HOME会活動勉強会
勉強会
 ぽっかぽかの会主催の勉強会の案内です。
 事前申し込みが必要です。 
 会員外の方も参加OKです(『会員のみ』表示勉強会以外)。

 募集案内は、亀山広報にも載せてます。 
このページのトップへ
 
 
勉強会案内

座談会

志村浩二氏座談会

 

   テーマ/志村先生に聞こう・話そう
        志村浩二先生(臨床心理士)をお迎えし、
       子ども支援グループ・教育委員会の先生方にお越しいただき、
       障がいのあるお子さんのことをなんでも相談・お話しませんか?


  日 時 / 第一回 会員限定 令和4年7月8日(金曜日) 10:00〜12:00
      第二回 令和4年12月10日(土曜日) 10:00〜12:00  ←受付中
      第三回 令和5年3月6日(月曜日) 10:00〜12:00 《受付開始までおまちください》
  場 所 / 亀山市総合保健福祉センター 栄養指導室
  参加費 / 会員500円 ・ 非会員:1500円 (持ち帰り弁当代含む)
  定 員 / 15名 (先着順)
  託 児 / コロナ禍のため、託児なし

    ◆当日先生にお聞きしたいことがありましたら、1問のみ事前にお知らせください

【志村浩二先生プロフィール】

昭和41年三重県生まれ

●職歴

 ・国立愛知教育大学大学院修了(教育学修士:障害児教育)

 ・平成1年度に三重県の心理職、以降、三重県内の児童相談所・保健所・県立小児心療センターあすなろ学園に勤務。

 ・平成17年度より亀山市子ども総合支援室長、22年度からは亀山市子ども総合センターの専門監となる。

 ・26年度から浜松学院大学短期大学部、令和2年度より子どもの未来創造センター長・教授

●その他

 ・三重県臨床心理士会の副会長、日本臨床心理士会の元・子ども家庭支援担当理事

 ・フリースクール三重シューレ顧問

 ・鈴鹿市子ども家庭支援専門アドバイザーとして一昨年度まで鈴鹿市の5歳児健診に携わる。

 ・児童発達支援と放課後等デイサービスなどを運営する「(株)エンジョイ」にて療育顧問を務め、職員スーパーバイズ・保護者相談を行っている。

申し込み受付期間(HPからのお申し込みのみに適用)

 * 各開催日の二週間前まで
 メールチェックは頻繁には行っていないため、メールでのお申し込みは、上記期限とさせて頂きます。
 期限以降に申し込みをされる方は、広報紙、または、配布チラシ(市内保育園/幼稚園/小・中学校に配布)に記載の申込先にFAXまたはメール連絡をお願いします。

このページのトップへ
 
 
申し込みに関すること
申し込み前にご一読ください、なこと

【お知らせ】

 * 先着順で受付しています。定員を大きく超えた場合は、お断りの連絡をさせていただきます。
 * 当日、会場写真を撮らせて頂きます(横方・後方より)。 写真は、会の報告書や行政への書類などに使用することがあります。お申し込み頂いた時点で、ご了承頂いたものとみなします。

【託児について】

 * 託児希望の方は、申し込みの際に、その旨、メールにご明記ください。
 * 会員優先(チラシ配布前に会員さんの申し込みを受ける)の先着順です。
 * お子さんおひとりにつき託児料金を当日頂きます(会員・非会員共に)。
 * 当日、勉強会が長引いても、時間延長はできませんので、途中退場してお子さんをお迎えに行ってください。その後、お子さんと一緒に会場に戻って頂いても構いません。
 * 後日『託児のご案内』を送付(または、ポスト投函)させて頂きますので、詳細はそちらをご覧ください。

【ご注意とお願い】

 メールで申し込みされた方には、後日「参加受付OK」のメールを送信しています。 このメールが届かない場合、受け付けが受理されていない場合がありますので、再度、ご連絡ください。
 特に『託児希望』の場合、手配の関係上、当日来られてもお預かりできません

申し込み方法

【記載事項】

 * 件名を『勉強会申し込み』とし、本文に「参加勉強会月日」「氏名(ふりがな)」「電話番号」「住所(市町名まで)」「お子さんの年齢(学年)、または申込者の所属」をご明記ください。
 * 託児希望の方は、本文内に『託児希望』と明記し、「預けるお子さんのお名前」「年齢」「障がいの有無」「住所(番地またはアパート名まで。案内送付のため)」をお知らせください。
 * 質問内容(任意。会でまとめ、当日お答え頂きます)。

【メールにて申し込み】

 『お問合わせ』より、上記の必要事項をすべて明記し、メールでお申し込みください。

このページのトップへ
 
 
雑記

【テーマの募集】

 会では、いろいろなテーマを取り扱って、勉強会を開いています。
 会員さんの意見だけでなく、非会員の方の意見も取り入れていきたいと考えてますので、『お問合わせ』より、件名“勉強会テーマ希望”として、ご意見をお寄せください。 この方の話しが聞きたい!など、希望講師依頼も受け付けます(実現出来る出来ないのお約束はできませんのでご了承ください)。

【過去のテーマ一覧】

2019.02
座談会『志村先生に聞こう・話そう』
2018.12
講演会『志村先生〜最近の子ども家庭相談の現場から〜』
2018.07
座談会『子ども支援グループとの座談会』
2018.06
座談会『志村先生に聞こう・話そう』
2018.02
座談会『志村先生・子ども支援室の先生に聞こう・話そう』
2017.12
勉強会『同胞(兄弟姉妹)葛藤性障がいと親の立ち位置』
2017.06
座談会『亀山市の特別支援教育 & サポートブックの使い方』
2017.02
座談会『志村先生・子ども支援室の先生に聞こう・話そう』
2016.11
講演会『障がいのあるお子さんの思春期の課題と性について』
2016.06
座談会『平成28年度進路相談 〜先生方と語りましょう〜』
2016.02
座談会『ぶっつけ本番!志村先生・子ども支援室の先生に聞こう・話そう』
2015.10
講演会『障がい児保育と特別支援教育』 講師/志村浩二氏
2015.07
座談会『平成27年度進路相談 〜先生方と語りましょう〜』
2015.02
座談会『平成26年度お悩み相談 〜子どもの成長を暖かく支援するには?〜』
2014.11
講演会『障がいの原点“視覚・聴覚・言語の障がい”から支援を考える
                〜発達障がいや知的障がいへのサポートとは何か〜』
2014.07
座談会『平成26年度お悩み相談 〜先生方と語りましょう〜』
2014.02
座談会『お悩み相談 〜将来に抜けて先生方と語りましょう〜』
2013.11
座談会『障がい者の就労について』
2013.11
講演会『子どもが知る、親が知る 〜告知について考える〜』
2013.06
座談会『平成25年度お悩み相談 〜先生方と語りましょう〜』
2012.02
座談会『子ども総合センターとの座談会』
2012.11
勉強会『再勉強『発達障害とは?』
2012.10
勉強会『頼れる味方 〜成年後見とは〜』
2012.06
座談会『お悩み相談:進学・進路どうしよう 〜志村先生と語りましょう〜』
2012.02
座談会『お悩み相談PartV:〜志村先生と語りましょう〜 ランチョンセミナー』
2011.06
座談会『お悩み相談PartU:進路・進学どうしよう 〜先生方と語りましょう〜』
2011.02
座談会『自己肯定感を育むためには 〜障がいがあっても大丈夫〜』
2010.09
勉強会『成年後見制度』
2010.06
座談会『お悩み相談:進学・進路どうしよう 〜先輩お母さん達と語りましょう〜』
2010.03
座談会『みんなの子育て・お母ちゃんの知恵袋』
2010.01
勉強会『就労までに身につけること』 講師:ブリヂストンケミテック(株) 指導員
2009.12
勉強会『先輩お母さんの話』 NPO法人アスぺ・エルデの会より 
2009.09
座談会『障がい告知について』
2009.07
座談会『続・亀山市の特別支援教』
2009.03
講演会『亀山市の特別支援教育』
2009.01
座談会『思春期の性について』
2008.11
勉強会『先輩のお母さんの話』
2008.10
座談会『発達障害Q&A(小4以上編)』
2008.07
座談会『園や学校との連携の方法とは?』(年少部会主催)
2008.02
座談会『発達障害Q&A partV』
2008.01
勉強会『兄弟支援について』
2007.12
勉強会『こころの結 施設長・水谷さんご夫婦を迎えて』
2007.11
座談会『発達障害Q&A partU』
2007.11
勉強会『先輩お母さんの話』
2007.07
座談会『発達障害Q&A partT』
2007.05
勉強会『発達障害連続セミナー「第二回 ADHD LDとは?」』
2007.03
勉強会『発達障害連続セミナー「第一回 広汎性発達障害とは?」』
2007.02
勉強会『小規模作業所:夢想工房指導員:内田さんの話し』
2006.10
勉強会『亀山市の特別支援教育の現状と今後』
2005.07
座談会『先輩お母さんの話を聞く』
2005.03
座談会『特別支援教育モデル校としての1年』 講師:若林喜美子先生
2004.02
講演会『障害を持つ人と一緒に働いて』 講師:赤塚先生
2004.01
勉強会『支援費制度について勉強しよう』 講師:和順学園 古澤さん
2003.11
座談会『障害児クラスってどんなところ?』
2003.10
座談会『どんな作業所があるの?」』 講師:和順学園 古澤さん
2003.09
座談会『一般就労の現状』 講師:鈴鹿公共職業安定所 橋爪美伸氏
2002.11
講演会『養護学校・障害児学級ってどんなところ?』
このページのトップへ
inserted by FC2 system